今日の225先物マーケットプロファイル


毎日の225先物マーケットプロファイルをUpしています。
また、 Twitter:https://twitter.com/data_stock
の方で気ままに実況やってますのでこちらもどうぞ御覧ください。

2013年04月

2013/04/30 225先物データ(期近)

5分足 : L130430n05.txt

マーケットプロファイル
130430.png

ドル円が98円を挟んでの小動き。

少しの円高に伴い、少し値は下げたものの堅調な動きだった。

VAを割り込んで始まった。

前場はVA下限にも届かなく、弱い動きが続いたが下値も堅かった。

後場、上にIRブレイクした後、VA内にも入ったが円高基調のためか上は13900円止まり。

VA下限を挟んだ小動きに終始した。

連休間の3日間の立ち会い、1日目は先週からの流れを引き継いでの揉み合い様子見で終了。

まあ、こんな感じで連休は通過するのでは。

それよりも、連休明けのSQがどんなものでしょう。

2013/04/26 225先物データ(期近)

5分足 : L130426n05.txt

マーケットプロファイル(右側はロングプロファイル)
130426.png  w130426.png

今日は今月2回目の日銀決定会合。

昨日までの強さはこれに期待してのことっだのか。

VAを上回ってスタートし、すぐさま14000円をつけた。

しかし、一瞬の大台乗せで後はVA上限での揉み合いとなった。

その後、円高方向に振れたのをきっかけに下値を試すことに。

98円台に突入する場面もあったが、下はVA下限まで。

その後、円高基調は続くも切り返し、再びVA上限まで戻った。

昼過ぎに、決定会合の結果発表があるも現状継続とのことで今回はサプライズはなし。

そこからは軟調な時合が続いた。

一応14000円に届いたことでもあり、材料出尽くし感とGW連休前とが重なったことからの弱含みの展開か。

しかし、上のテール素地を消して終わったのは強さを感じることができた。

一方、ロングプロファイルを見ると、明らかに強さを伺わせる形状に。

下にギャップを開け、13900円台の積み上がりは14000円台への足場のように見える。

ただ13900円手前で揉むようであると、一旦は窓埋めに行く調整も考えられる。

果たして、連休の谷間での立会いはどのような動きとなるのでしょうか?

また、連休明けは?

2013/04/25 225先物データ(期近)

5分足 : L130425n05.txt

マーケットプロファイル
130425.png

続伸したが、今日も昨日と同様な動き。

前場安くて、後場高い。

為替もあまり関係なくなってきたようで、円高方向に振れて少し下がると、すぐさま買いが入る状態。

VAを上に離れて始まり、13900円手前で揉んだ後は上にIRブレイク。

後場は13900円前半で揉んだ後、引けにかけて14000円を試す展開となり、14000円には1ティック足りなかったが、ターゲットは達成。

今日も上にテールを残したが、上値・下値とも切り上げてきておりトレンドの強さは変わらず。

これでいよいよ14000円に乗せてくるかな。

為替は99円台であれば問題無さそう。

この分だと、もしかして連休の間にさらに一段高があるかも?

2013/04/24 225先物データ(期近)

5分足 : L130424n05.txt

マーケットプロファイル
130424.png

昨晩のNYが大きく切り返し、NKもギャップを開けて一段高で始まった。

その後の膠着はいつも通り。

引けにかけて、為替の動きに関係なく13800円を超え、そのまま終了となった。

週間IRを寄付きにブレイク、ターゲット13770円は難なくクリアし、今日の上値ターゲット13830円で引けたが、上にテールを残した。

ちょっとフライング気味の上げですね。

というのも、ドル円がまだ99円台、それも半ばでの揉み合いで、まだ100円に乗せてないのに。

こうなったら、実際100円台に乗ったら14000円突破は確実?

最近は、またNY時間に為替が大きく動き、CME・NK先物も大きく上げる。

そして、日本時間ではギャップを開けてスタートし、あまり動かず。

このパターンが多いです。

昼間は寝て、ナイトをやった方がパフォーマンスはいいかもです。

GWまでにドル円100円を突破し、14000円に到達するかな?

そして、5月は調整?

2013/04/23 225先物データ(期近)

5分足 : L130423n05.txt

マーケットプロファイル
130423.png

今日も小動きで高値保ち合い。

為替が足を引っ張り、下は固いものの上値はVA上限にも届かず。

中国経済指標の悪化が追い打ちをかけた状態で99円割れでは上値は追えず。

膠着が続き10500円台での積み上がりが大きくなり、そこが支持帯になればいいのですが。

ドル円100円突破はいつになるのかな、ここに来てもたつき気味です。

週間IR13500-13630円が確定。

このIRをブレイクした時のターゲットは、上が13770円、下が13360円。

下は25MA+σ辺りで窓埋め水準、1回窓埋めをした方がいいかもね。

↑このページのトップヘ